【Windows 7】Windows7 今秋発売?【2009/10/22発売】

引用記事:【PC Watch】 Microsoft、Windows 7を10月22日に発売
米Microsoftは2日(現地時間)、Windows 7の店頭販売を10月22日に開始すると発表した。Windows 7 Team Blogで明らかにした。
併せて、小売店とOEM各社が、適切なPCを購入したユーザーに対し特別価格でWindows 7を提供する「Windows 7 Upgrade Option Program」を実施すると発表した。
いずれの件についてもより詳細な情報は後日発表する。
ほか、パートナーに対してWindows 7のRTM版を7月の後半に提供する予定。Windows Server 2008 R2のRTM版提供も同時期になるとしている
Windows7の発売情報がちらほらと出てきたみたいです。一応、従来どおりの旧Windows(Vista)からの数種類のアップグレードもあるようです。
一部掲示板ではVistaは要らない子なんて悪し様に言われているわけですが、個人的には、2コア以上のCPUが普及し、メモリが2GBを越えた時点で、それほど酷いOSだとは思っていません。
ソフトインストール時の管理者云々は多少、面倒だと思いますが、最近はVistaで使えないソフトはないし、何だかんだで安定もしているし……。個人的には、Windows7になって、Windows Movie Maker等が使えなくなってしまうことのほうが痛手かも……。
ちなみに現在、Vistaを使っているユーザーにも、アップグレード版が適用される可能性があるようですが、個人的には、あまり旨みはないかと。だったら、Windows7のDSP版を買って、デュアルブートしたほうがいいと思います。
まあ、いつも通りWindows7が発売されたからといって、即座に買わず、SP1が出た頃に買うほうが安定しているし、ソフトも充実していて幸せになれるかと。何だかんだいっても、あくまでOSはOSなので……。
あと、CPUですが、i7の920が消えるとか消えないとか。i5の性能がそれだけ高いということなのでしょうが、将来のアップグレードを見越すと、マザーボードの選択が色々と面倒臭くなりそう。
- 関連記事